リオでギャングに襲われているミッチ達。一方モビールでは、エバンリーがマザーセルを持ち去った。これからチームはどうなる?
支配するのは人間か、覚醒した動物たちか?
2015年にアメリカで放送された「暴走地区-ZOO-」がWOWOWで2016年の年末にシーズン1とシーズン2が一挙放送されましたので、1話ずつあらすじと感想を書きます。ネタバレを含みます。
少し書き順が違いますが、内容に影響ないのでご容赦ください。
DVDで観たい方はこちらからどうぞ → ZOO-暴走地区- シーズン1 DVD-BOX(6枚組)
ーーーーー
リオ
建物につれて行かれるクロエとミッチー。獣医だと話すが信用しない。
エイブラハムはブラジルのエージェントに助けを求める。市内は停電している。外を見ると薬剤の散布が始まっていた。薬剤はすぐに聞くと言う話であった。
ミッチにネズミが逃げないことを説明しろというシルバ(ギャングの親玉)。外にコウモリがいるので、ネズミは逃げていると話すミッチ。クロエが外を見ると薬剤が聞いていないこと気にづく、シルバに協力を求める。アンテナを外すと儲けがなくなるので、他の手を考えろと行って部屋を出るシルバ。
しばらくして戻ってくるシルバ。材料がないからと話すクロエ。ミッチが話した古いパソコンなどを準備するように部下に命令する。
モビール
翌朝、事故現場に警察と救急車が集まっている。最後に見たのはエバンリーだと話すジェイミー。
どこかのカフェで手配書の写真と昔の写真のエバンリーの眼を確認するジャクソンとジェイミー、ベン。手配書には瞳孔に異変がある。ベンはジェイミーの記憶を思い出す手伝いをする。エバンリーは緑の大きなトラックに乗っていたこと、ナンバーを思い出す。
どこかの眼科を尋ねるエバンリー。眼科に視神経の一部を取り出すことを強要させる。マザーセルを削って取り出したものと混ぜて、それを眼に戻せと命令する。
パリ
女性が家に帰ってくると、家の中から熊が現れ、女性を襲った。襲われた女性は命からがら台所の隣の倉庫に逃げ込む。
しばらくして警察が助けに来て、もうクマは居ませんと女性に話すが、何やらクマが台所で横たわっていて、死んでいるのではなく冬眠状態だと獣医?は言った。夏なのに?と警官は言い返す。
リオ
持ち込まれたパソコンなどを使って、装置を組み立てている。おびき寄せるのではなく。音波で追い払う方法を考えるべきだったとミッチは突然ひらめく
エイブラハムは、2人を救出するためリーダーの男を捕まえて、シルバのもとに案内させるが、違う場所に案内されて囲まれるが、全て打ちのめす。
モビール
ジェイミーはSNSを使い、犬が引かれたという嘘情報で、エバンリーの居場所を探した。すると目撃情報が入り、ベンと一緒に眼科のある場所に向かった。
眼科にはいるとエバンリーが検診台で注射をしていたところだった。駆け寄るジャクソン。父親について聞くと父親が俺をこんな目にしたと話して絶命した。現場をベンがなんとかすると行って2人を現場から逃した。
ホテルでシャワーを浴びているとベンが訪ねてきた。口説くベンにキスをして部屋に入れるジェイミー。
カフェに居たジャクソンはニュースで、医師も殺されたことを知り、ジェイミーに電話をするがベンに気づかれてしまい、マザーセルを奪われてしまう。ホテルの階段でベンに追いついたジャクソン。乱闘になってジャクソンが負けそうなときに、部屋で縛られていたジェイミーが現れて、銃でベンを撃った。
リオ
装置がうまく動くことを祈りながら、ミッチの娘の話をするクロエとミッチ。監視している部下に電話が入り、解放される。
エイブラハムはシルバの前に立っていた。取引は終了だと話して、立ち去ろうとした時に装置が動き出して、コウモリたちが逃げていった。それを別の場所で見ているミッチ達。
ワシントンD.C.
ミッチは子供の声が聞きたいと再婚相手の男性に電話をする。最近どう?ヘンリーにいつか会いに言ってもいいか?と子供と話すミッチ。
ロビーで話しているとジェイミーとジャクソンが合流する。カバンの中にはマザーセルが入っている。
ーーーーー
シーズン1 エピソード6「この音を聞け」の感想
まさかのFBI捜査官のベンが裏切るとは。殺してしまったら真相がわからないじゃん!レイデンにいつ買収されたのかな。
それとエバンリーがあっという間に死んでしまいましたね。「こんな目にされた」というセリフは、いわゆる普通の意味の言葉なのか?それとも「こんな眼にされた」ということなのか、どちらなのでしょうか。
あっという間に話がどんどん変わっていきますね。
続きが楽しみですね。
ZOO-暴走地区ー シーズン1 DVD-BOX [ ジェームズ・ウォーク ]
|
ピンバック: 【目次】ノンストップ・スリラー 暴走地区-ZOO – ハマる海外ドラマ情報!